生活支援サービス

町内の23地区(福祉会15地区、自治振興協議会8地区)の地域情報収集を継続して行い、福祉会、自治振興協議会とのネットワークづくりを行っています。
各地区で行われる福祉活動の支援を行います。
高齢者の“介護予防”“生きがいづくり”の場として身近な地域で集まり、会話や体操、ゲームなどを行うサロン活動を支援しています。また、身近な地域で集うことによって、地域に関心を持ち助け合いを育む地域づくりを目的としています。
町内31カ所でこのサロン活動が行われており、新規の立ち上げ支援も行っています。


ふれあい・いきいきサロン実施要綱(PDF) ふれあい・いきいきサロン助成金交付要領(PDF)ふれあい・いきいきサロン助成申請書、地域サロン年間予定表、サロン参加者名簿(Word)
おおむね65歳以上のお一人暮らしの高齢者、高齢者夫婦世帯の方など、調理が困難であり、かつ見守りなどが必要な方へ手作りのお弁当をお届けしています。
週に2回(火曜日・金曜日)栄養バランスのとれた体に優しいお弁当づくりを多くのボランティアの皆様の協力を得て実施しています。
お一人暮らしの高齢者の方への訪問活動や交流事業の実施、また緊急時の連絡先を書いた緊急連絡カードを配布し、地域で安心して暮らせるよう支援しています。
飯南町社協内にボランティアセンターを設置し、ボランティアの登録・相談・斡旋・情報提供などボランティア活動への支援や、町内小中学校への福祉教育支援を行っています。
また小中学校生を対象に毎年サマーボランティアスクールを開催しています。
おおむね60歳程度の方に登録していただき、特技に応じて、有償でのボランティア活動をしていただくことで、永年にわたる知識や経験を生かす場の提供や、生きがいや健康の増進に寄与することで、作業担い手と利用者双方の支援活動を行います。
作業内容としては草刈、掃除、営繕修理他となります。

いーなんシルバーおたすけ隊利用料基準表
大規模災害時など、行政と協定して災害ボランティアセンターを設置します。
相続、契約、多重債務、離婚など法律に関わる相談について弁護士がお答えします。
相談は無料で隔月1回実施しています。
日頃の生活の中での心配ごとについて専門の相談員がご相談をお受けします。月2回実施しています。
学校へ行きづらい、職場になじめない、家から出られないなど、お子さんの様子で気になることはありませんか?長年、子どもの不登校や引きこもりに関わってこられた方が相談にのり、一緒にサポートします。
生活に困窮する世帯の自立の支援を目的として、生活の維持に必要な資金の貸付をします。(限度額10万円)
また、他からのお金の借入が困難な方に低金利で資金をお貸しし、民生児童委員の援助のもとに、世帯の自立を図ることを目的とした「生活福祉資金制度」があります。(総合支援資金、福祉資金、教育支援資金等)
計画的なお金の使い方に不安がある方に、生活支援員が定期的に訪問し預貯金の払出し代行をしたり、医療費、公共料金、光熱費等の支払い手続きを援助します。(日常生活自立支援事業)
判断能力が不十分な方の権利を擁護する制度として成年後見制度があります。当法人は法人後見等の受任ができる法人となっています。

お問い合わせ

社会福祉法人 飯南町社会福祉協議会

〒690-3401 島根県飯南町野萱1826-2
phone0854-76-2170
print0854-76-2086
emaili-shakyo@iinanshakyo.com